マーシーののんびり日記

スマホアプリや、ゲームなどの紹介

ヴィジュアル最高!不知火デッキの紹介。

どーも、マーシーです。

今回は、自分も使っている不知火デッキを紹介していきたいと思います。

まず不知火デッキとはブレイカーズオブシャドウで新規追加されたテーマでアンデット族のデッキです。動きとしては除外しての効果で回すデッキです。

私が作った理由はとにかくかっこいいからですねw

主なカードを紹介していきます。

・不知火の武士

 

星4/炎属性/アンデット族/攻1800/守0

「不知火の武士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップし、このターンこのカードがモンスターと戦闘を行った場合、そのモンスターはダメージ計算後に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが除外された場合、「不知火の武士」以外の自分の墓地の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

「このカードは入れる人も入れない人もいますね。僕は入れています。相手を除外する効果がなかなか使えますよ!」

 

・不知火の鍛師

 

星4/炎属性/アンデット族/攻1000/守0

「不知火の鍛師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「不知火の鍛師」以外の「不知火」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。このターン、自分のアンデット族モンスターは戦闘では破壊されない。

「このカード入れない人が多いと思います。僕自信入れてないしなんといってもおじさんですw」

 

・不知火の宮司

 

星4/炎属性/アンデット族/攻1500/守0

「不知火の宮司」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から「不知火の宮司」以外の「不知火」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

「このカードは必須ですね。初手に来てもうれしいし除外されたときの効果も強いですよね」

・不知火の隠者

 

星4/炎属性/アンデット族/攻500/0

「不知火の隠者」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。 デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する。
(2):このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている 自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、 この効果の対象を2体にできる。

「このカードはザ・ダーク・イリュージョンで追加されました。必須カードで、子カードでいろんな動きができます。」

・妖刀ー不知火

 

チューナー/星4/炎属性/アンデット族/攻800/0

「妖刀-不知火」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、チューナー以外の自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つアンデット族Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

「大事なチューナー要因です純不知火を組むなら必須カードです。」

・ユニゾン

 

チューナー/星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守0

「ユニゾンビ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。

「不知火のために生まれてきたようなカードです。すごく便利で3積みおすすめです。」

今日はこのくらいで!次の更新でエクストラデッキも紹介していきます。

ご覧いただきありがとうございます。